各ステージの熟練度アップ条件等

*熟練度(アツき魂の集いより転載)

パニシングトルーパー

基本的操作を確認しない。

+1

鋼鉄のコックピット

基本的操作を確認しない。

+1

黒いガンダム

2ターン以内に強奪。

+1

マジンガーZ絶体絶命

パイルダーと分離状態で戦闘終了。

+1

ホワイトベース救出

出撃させずに様子を見る。

+1

ゲッターチーム出撃せよ

ゲットマシンのまま敵増援を倒す。

+1

死神と呼ばれたG

カミーユでエマを説得する。

+1

ジオン再臨

リックドムIIのどれかを撃沈。

+1

ジオンの亡霊

マ=クベのザンジバル撃沈。

+1

アーガマ撃墜命令

「敵だと思う」を選択

+1

出撃!その名はジャイアントロボ

「甲児達と中華街へ」を選択

+1

目覚めよ、勇者

「リュウセイをこっそり出撃させる」を選択する。

+1

白いモビルスーツ

リカールの撃墜。

+1

ガンダム強奪

GP−02Aを取り囲む。

+1

野望の男

GP−02Aを撃破。
シーマ撃破。

+1
+1

翼を持ったガンダム

ハバクク撃沈。

+1

父との約束

五飛&カトル登場までにBF団ロボを全滅。

+1

使徒、襲来

「命令があり次第出撃」を選択

+1

GR対GR2

ゴーゴン大公のマシン撃墜。GR2を倒すと撤退する。

+1

ゼータの鼓動

「ファを出撃させない」を選択する。
トロワを撃墜。

+1
+1

紅い稲妻空飛ぶマジンガー

グルンガスト弐式の整備を頼む

+1

第二次直上会戦

「ロンド・ベルに出撃を要請しない」を選択する。

+1

決戦、第2新東京市

残り二分で敵を全滅させる

+1

ホンコン・シティ

「発進用カタパルト付近を捜す」を選択する。

+1

獣を超え、人を超え、出でよ神の戦士

「甲府市へ行く」を選択する。
シャピロ撃墜。
ヴィレッタ撃墜。

+1
+1
+1

ガンダム、星の海へ

「出撃する」を選択する。
シーマを撃墜する

+1
+1

エレの霊力

4ターン以内で画面端へ脱出する。
5ターン
7ターン。
8ターン。

+2
+1
−1
−2

始動ダブルゼータ

ジュドーを早くリーンホースJrに戻す。
最初にジュドーを早くリーンホースに収容しない。

+1
−3

マジンガー対暗黒大将軍

1回目の戦闘マジンガーでダンテ撃墜
2度目の戦闘で暗黒大将軍撃墜。

+1
+1

ナの国の女王

「グラン・ガランを逃がす」を選択する

+1

ソロモンの悪夢

ガトーを撃墜

+1

ボルテス起死回生

ウルトラマグコンを「ボルテスに装着する」を選択する。

+1

オーラロード

バーンの撃破。
敵を全滅させない。

+1
+1

クロスボーン・バンガード

ドレル退却前にシーブックが攻撃を仕掛けると会話イベント発生

+1

海からのマレビト

3ターン以内に“EVA弐号機で”第6使途ガギエルを倒す。

+1

紅いエヴァンゲリオン

「EVA弐号機輸送艦 隊と先に合流」を選択する。
3ターン以内にEVAシリーズのみでガギエル殲滅。
使徒とゲッター3が戦闘する

+1
+1
+1

マシン展開

「南アタリア島に向かう」を選択する。
ゲアガリングの撃破。

+1
+1

EOTの島

イスラフェルをレイで倒す。
ブライトで倒す。

+1
+2

黒い超闘士

恋人撃墜。
イルム撃墜。

−1
−2

心に念じる、見えない刃

イルム撃墜

−2

瞬間、心重ねて

使徒殲滅。
使徒を1ターンで倒す。

+1
+2

精霊憑依

2ターン以内に。

+2

ブービートラップ

「マクロスを護衛する」を選択する。

+1

奇跡の価値は

「マクロスを護衛する」を選択する。

+1

カウントダウン

スヴァール・サラン撃破。

+1

スペース・フォールド

ゼントラーディ戦艦を撃墜する。

+1

トランスフォーメーション

ブリタイ艦を倒す。
マクロスの主砲発射を9ターンに選択する。

+3
+1

アームドアタック

ブリタイ艦を倒す。
マクロスの主砲発射を9ターンに選択する。

+3
+1

隠された殺意

イングラム撃破。

+2

天敵との遭遇

「応戦しない」を選択する。

+1

サタン・ファイト

マクロスに侵入した敵を追う。

+1

イングラムの真意

イングラム撃破。

+2

ミス・マクロス

「通信に答える」を選択する。

+1

ジュピトリアン

「カテジナを撃たない」を選択する。

+1

木星からの逃亡者

「撤退する」を選択する。
ジュデッカをリュウセイで2回攻撃する。

+1
+1

帝国の女王

ジュデッカをリュウセイで2回攻撃する。
ヒイロの説得。
トロワの説得。

+1
+1
+1

ファースト・コンタクト

カムジン艦を撃墜。

+2

ビック・エスケープ

マックスでミリア艦を撃墜。

+1

バイバイ・マルス

「早瀬を行かせない」を選択する。
カムジン艦を撃墜する。

+1
+1

父よ地球は近い

ジャンギャルを倒す。
ハイネルを倒す。

+1
+1

アクシズからの使者

シロッコ撃墜。
「ジュピトリアンとの戦闘を続ける」を選択する。

+1
−5

静止した闇の中で

エヴァが出るまでにマトリエル殲滅。
ショウでバーンを倒す。

+2
+1

プルとアクシズと

敵を全滅させてからクリア

+1

リィナの血

バーニィ説得。
18ターン目にクリア。
17ターン以下でクリア。
敵全滅 シナリオ終了。

+1
+1
+2
−5

漆黒の天子来たりて

6ターン以内にクリアもしくは敵全滅。
7ターン目にクリアもしくは敵全滅。 

+2
+1

誰がために鐘は踊る

ターン内に敵全滅。

+1

進路に光明退路に絶望

1ターンでバグスの全滅。
2ターンでバグスの全滅。
ガルドの撃破。

+2
+1
+1

ヴァリアブル・フォーメーション

アストラナガン撃墜。
ウィル・ウィプス撃墜。
トッドとマーベルとの戦闘。

+3
+1
+1

ダカールの日

カミーユがフォウを説得して助ける。
カミーユとフォウが戦う。

+1
+1

ソロモン攻略戦

「マクロスで速攻」を選択する。
マクロスがソロモンに入る。
リックドム2を3ターン以内に全部潰す。

+1
+1
+1

女たちの戦場

「ジュピトリアン部隊を追撃する」を選択する。
サラを説得。
レビを破壊。
「仲間だから」を選択する。

+1
+1
+1
+1

ジオンの幻像

味方機がコロニーレーザーに取りつく。
停戦交渉を受け入れる。

+1
+5

天使の輪の上で

シュウの作戦を引き受ける。
エンジェル・ハイロウに突入する。
シロッコを倒す
カツをだしてサラを説得する

+2
+1
+2
+1

神の国の誘惑

ヴィレッタと主人公が戦闘する。
ヴィレッタとリュウセイが戦闘する。
ヴィレッタ撃破

+1
+1
+1

クロスターゲット

「忍たちを止める」を選択する。
ユーゼスの破壊。

+1
+1

せめて、人間らしく

「出撃する機会を待つ」を選択する。

+1

戦士、再び

ハマーンを説得する。

+1

最後のシ者

主人公で使徒を撃破

+1

愛・おぼえていますか

前半戦の敵を全滅

+2



*
恋愛ポイント

鋼鉄のコックピット

「恋人を探す」を選択する

+1

パニシングトルーパー

「それはいい考えだと思う」を選択する

+1

野望の男

「百物語に参加しない」「何者かが偶然を〜」を選択する

+1

戦いは誰の為に

「ウッソをしかる」を選択する

+1

使徒、襲来

野望の男を通過していない場合選択肢が発生

「百物語に参加しない」「何者かが偶然を〜」を選択する

+1

心に念じる、見えない刃

黒い超闘士

主人公と恋人が戦闘

+1

心に念じる、見えない刃

黒い超闘士

主人公が恋人を説得

+1

心に念じる、見えない刃

黒い超闘士

恋人を撃墜

−2

隠された殺意

イングラムの真意

「リュウセイを励ます」を選択する

+2

隠された殺意

イングラムの真意

リュウセイをそっとしておく」を選択する

+1

リィナの血

「ジュドーに会う」を選択する

+1

龍と虎

第三の力

「何も聞かない」を選択する

+3

女王リリーナ

女たちの戦場

思い出を未来へ

「大切な仲間だから」を選択する

+1

女王リリーナ

女たちの戦場

思い出を未来へ

「放っておくわけにはいかないから」を選択する

+2

天使の輪の上で

「作戦を引き受ける」を選択する

+1

クロスターゲット

「忍達を止める」を選択する

−1

クロスターゲット

「忍達を止めない」を選択する

+1

恋愛ポイントが8以上と7以下でエンディングが変化する


*ライバルポイント

心に念じる、見えない刃

黒い超闘士

主人公とイルムが戦闘

+1

心に念じる、見えない刃

黒い超闘士

主人公が恋人戦闘後、イルムと戦闘

+1

龍と虎

第三の力

クリア時にイルムが生存

+4

魔神皇帝

「とにかく行動あるのみだ!」を選択

+1

天使の輪の上で

「作戦を引き受けない」を選択

+2

ライバルポイントが6以上でイルムが仲間になる


*ミンメイポイント/未沙ポイント

サタン・ファイト

「マクロスに進入した敵を倒す」を選択

ミンメイ+1

サタン・ファイト

「マクロスに進入した敵を倒す」を選択

未沙+1

帝国の女王

輝が目標地点に到達する

未沙+1

ミス・マクロス

「呼び出しに応じる」を選択

未沙+1

ミス・マクロス

「呼び出しを無視する」を選択

ミンメイ+1

ファースト・コンタクト

「帰る」を選択

未沙+1

ファースト・コンタクト

「帰らない」を選択

ミンメイ+1

ビック・エスケープ

「カイフンがキスをする」を選択

未沙+1

ビック・エスケープ

「輝がキスをする」を選択

ミンメイ+1

ミンメイポイント/未沙ポイントの内どちらが多いかによって
輝がミンメイか未沙どちらと結ばれるか変わる。
ポイントが両方とも同じ場合は未沙と結ばれる。