

(SRWCBより) |
変形 |
ユニットを別の形態に変更できる |
合体 |
複数のユニットが、一つのユニットになる |
分離 |
合体ユニットを分けたり、オプションを外す |
分身 |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ゲッタービジョン |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
マッハスペシャル |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ビームコート |
ビーム兵器のダメージを800まで減少させる |
Iフィールド |
ビーム兵器のダメージを1500まで無効化する |
オーラバリア |
ビーム兵器のダメージを2000まで無効化する |
HP回復
(小) |
ターンの開始時にHPが10%回復 |
HP回復
(大) |
ターンの開始時にHPが30%回復 |
遠距離攻撃無効 |
射程が2以上ある武器ではダメージを受けない |
MAP兵器無効 |
MAP兵器による攻撃でダメージを受けない |
ビーム吸収 |
ビーム兵器で受けた攻撃は、ダメージ分がHP回復になる |
|
|
|
 |
変形 |
ユニットを別の形態に変更できる |
搭載 |
ユニットを艦内に搭載できる |
分身 |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ゲッタービジョン |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ビームシールド |
1/2の確率で受けたダメージを半減 |
Iフィールド |
ビーム攻撃を無効化する |
シールド防御 |
1/2の確率で受けたダメージを半減 |
間接攻撃無効 |
接近戦以外はダメージを受けない |
|
|
|


(情報提供者 弾劾凰さん) |
変形 |
ユニットを別の形態に変更できる |
合体 |
複数のユニットが、一つのユニットになる |
分離 |
合体ユニットを分けたり、オプションを外す |
分身 |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
(必中は無効) |
ビームコート |
消費EN20、ビーム系ダメージを1200まで無効化 |
Iフィールド |
消費EN20、ビーム系ダメージを2000まで無効化 |
オーラバリア |
消費EN20、ビーム系ダメージを3000まで無効化 |
HP回復 |
ターンの開始時にHPが1/3回復 |
|
|
|


|
変形 |
ユニットを別の形態に変更できる |
合体 |
複数のユニットが、一つのユニットになる |
分離 |
合体ユニットを分けたり、オプションを外す |
分身 |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ゲッタービジョン |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
マッハスペシャル |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
真・マッハスペシャル(F完) |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ビームコート |
ビーム兵器のダメージを1000、1200(F完)
まで減少させる。EN5消費(F) |
Iフィールド(F完) |
ビーム兵器のダメージを2000まで無効化する |
オーラバリア |
ビーム兵器のダメージを3000まで無効化する |
HP回復
(小) |
ターンの開始時にHPが10%回復 |
HP回復
(大) |
ターンの開始時にHPが30%回復 |
暴走 |
初号機が破壊されると暴走状態になる |
ATフィールド |
ダメージを4000まで無効化する |
|
|
|

(情報提供者 みやこさん) |
ビームコート |
弱い威力のビーム兵器を無効化する。レベルが存在する。 |
Iフィールド |
中程度の威力をもつビーム兵器を無効化する。レベルが存在。 |
バリアー |
高い威力をもつビーム壁を無効化する。レベルが存在。 |
分離 |
合体しているユニット、もしくは特殊な装備から分離する。 |
合体 |
特定の合体できるユニットが、合体して1つのユニットになる。 |
変形 |
ユニットが別のユニットに形態を変えることができる。 |
HP回復 |
何処にいてもHPが回復する。レベルにより回復量が異なる。 |
EN回復 |
ENが通常より多く回復する。レベルにより回復量が異なる。 |
分身 |
戦意が130以上あると1/2の確率で相手の攻撃を避ける。 |
ゴッドシャドー |
ゴッドガンダム専用。効果は分身と同じ。 |
真マッハスペシャル |
真・ゲッター2専用。効果は分身と同じ。
|
スーパーモード |
シャイニングガンダムがスーパーモードであることを示す。 |
穏形 |
ガンダムシュピーゲルの持つ特殊能力。 |
V-MAX |
V-MAXを発動させることで機体能力が変化する。 |
V-マキシマム |
V-MAXを発動させることで機体能力が変化する。 |
V-MAXレッドパワー |
V-MAXを発動させることで機体能力が変化する。 |
バーサーカーモード |
ノーベルガンダムがバーサーカー状態であることを示す。 |
自己再生 |
デビルガンダム専用。HPが回復する。 |
自己進化 |
デビルガンダム専用。破壊されると進化して強力になる。 |
自己増殖 |
デビルガンダム専用。MSデスアーミーを作り出す。 |
フェイス・オープン |
戦意が130以上で使用可能になる。武器が増える。 |
マジンパワー |
戦意が130以上で使用可能になる。武器の威力と消費ENが増える。 |
|
|
|

(情報提供者 萩さん) |
変形 |
ユニットを別の形態に変更できる |
合体 |
複数のユニットが、一つのユニットになる |
分離 |
合体ユニットを分けたり、オプションを外す |
分身 |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ゲッタービジョン |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
マッハスペシャル |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
真・マッハスペシャル |
気力130以上になると1/2の確率で攻撃回避する。
反撃時に回避、防御を選ぶと発生しない |
ビームコート |
ビーム兵器のダメージを1000まで減少させる |
Iフィールド |
ビーム兵器のダメージを2000まで減少させる |
オーラバリア |
ビーム兵器のダメージを3000まで無効化する |
HP回復
(小) |
ターンの開始時にHPが10%回復 |
HP回復
(大) |
ターンの開始時にHPが20%回復 |
プラネイトディフェンサー |
ビーム兵器のダメージを2000まで減少させる |
ハイパージャマー |
気力130以上で発動。50%の確率で敵の攻撃を回避する。
ユニット・・・ガンダムデスサイズ、ガンダムデスサイズH、デスサイズHカスタム |
瞬幻足(しゅんげんそく) |
気力130以上で発動。50%の確率で敵の攻撃を回避する。
ユニット・・・アースゲイン、ヴァイローズ、スーパーアースゲイン |
ゴッドシャドー |
気力130以上で発動。50%の確率で敵の攻撃を回避する。
ユニット・・・ゴッドガンダムH |
V-MAX |
気力130以上で発動。移動力+1、運動性+20、限界+100、特殊能力に
ビームコート追加、武器にV-MAX追加。
ユニット・・・レイズナー、ニューレイズナー、ガッシュラン(敵)、
ザカール(敵) |
V-MAXレッドパワー |
気力140以上でさらに発動。移動力+1、運動性+10、限界+50となる。
ユニット・・・ザカール(敵) |
|
|
|
 |
変形 |
ユニットを別の形態に変更できる |
変身 |
気力130以上になると別の形態に変身する。 |
分身 |
分身は3ラウンド継続し、ダメージを1/4にする。 |
バリア |
バリアは2ラウンド継続し、ビーム兵器からのダメージを0にする。 |
V−MAX |
V−MAXは使った次のターンAPが6になり、相手のAPは半減する次のターンは自分のAPも半分になる。 |
シールド |
シールドが選択できる。3ラウンド継続し、ダメージを半分にする。 |
サーベル |
切り払いが選択できる。2ラウンド継続し、相手の武器が切り払い出来るならダメージを0にする。 |
|
|
|

|
精霊憑依
|
運動性+15、装甲値+1500、
限界反応値+20
|
気力140以上
|
ゼロシステム
|
能力値が全て+10
|
気力140以上
|
マジンパワー
|
与えるダメージが1.25倍
|
気力130以上
|
念動フィールド
|
ダメージを1400まで無効化
|
気力110以上
|
ピンポイントバリア
|
ダメージを1800まで無効化
|
気力110以上
|
ATフィールド
|
ダメージを4000まで無効化
|
気力100以上
|
グラヴィティーウォール
|
ダメージを1500まで無効化
|
気力110以上
|
グラヴィティーテリトリー
|
ダメージを2000まで無効化
|
気力120以上
|
Iフィールド
|
ビームのダメージを2000軽減
|
なし
|
Iフィールド(νガンダム)
|
ビームのダメージを2500軽減
|
気力110以上
|
イナーシャルキャンセラー
|
すべてのダメージを2500軽減
|
気力130以上
|
オーラバリア
|
ビームのダメージを
3000まで無効化
|
気力105以上
|
ビームコート
|
ビームのダメージを1500軽減
|
なし
|
アンビリカルケーブル
|
移動距離が10マスに制限
|
なし
|
S2機関
|
移動制限無し+EN回復(大)
|
なし
|
暴走
|
操作不能になり敵味方攻撃
|
EVA初号機の破壊
|
変形
|
変形する
|
なし
|
合体
|
合体する
|
なし
|
分離
|
分離する
|
なし
|
分身
|
1/2の確率で攻撃を回避
|
気力130以上
|
修理装置
|
味方のHPを一定量回復
|
なし
|
補給装置
|
味方のEN・残弾を完全回復
|
なし
|
HP回復(小・大)
|
毎ターンごとに回復
(小)は10%、(大)は30%
|
なし
|
EN回復(小・大)
|
毎ターンごとに回復
(小)は10%、(大)は30%
|
なし
|
|
|
|
 |
マジンパワー |
気力130以上になると発動し、最終ダメージが1.25倍になる。 |
精霊憑依 |
サイバスターの気力が130以上になると発動し、運動性
装甲値、限界値、武器命中率が上昇する。 |
ゼロシステム |
気力が140以上になると、格闘・射撃・命中・回避・反応・技量
の各パラメーターが10上昇 |
HP回復 |
HP回復(小)は最大HPの10%、HP回復(大)は最大HPの
30%が毎ターン自軍フェイスの始めに回復する。 |
EN回復 |
EN回復(小)は最大ENの10%、EN回復(大)は最大ENの
30%が毎ターン自軍フェイスの始めに回復する。 |
ビームコート |
ビーム系攻撃を700軽減する能力。EN5消費する。 |
Iフィールド |
ビーム系攻撃を850軽減する能力。EN10消費する。
なお、?ガンダムのみ気力110以上で900軽減する。 |
念動フィールド |
気力110以上で発動し、全属性攻撃を1300無効化する。
ただし、1300以上くらうと全ダメージを受ける。EN消費5 |
グラビティ・ウォール |
気力110以上で発動し、全属性攻撃を1300無効化する。
ただし、1300以上くらうと全ダメージを受ける。EN消費5 |
グラビティ・テリトリー |
気力120以上で発動し、全属性攻撃を1500無効化する。
ただし、1500以上くらうと全ダメージを受ける。EN消費5 |
ピンポイントバリア |
気力110以上で発動し、全属性攻撃を1800無効化する。
ただし、1800以上くらうと全ダメージを受ける。EN消費5 |
分身 |
気力130以上で1/2の確率で発動し、敵の攻撃を完全回避。 |
マッハスペシャル |
気力130以上で1/2の確率で発動し、敵の攻撃を完全回避。 |
真・マッハスペシャル |
気力130以上で1/2の確率で発動し、敵の攻撃を完全回避。 |
変形 |
変形する。 |
合体 |
合体する。 |
分離 |
分離する。ただし、分離後合体できるとは限らない。 |
|